業界の壁を越えた最先端の知識がここに
2018.12.6 THU
虎ノ門ヒルズフォーラム
本カンファレンスは終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。






インサイドセールスの
未来に触れる
欧米では一般的になってきているインサイドセールス。それは労働力人口が減少するなか求められている、生産性向上に寄与する新しい働き方。
Inside Sales Conferenceは、これからのインサイドセールスのあり方や働き方について考えるための知見、そして出会いを提供することで、現状をブレークスルーするために必要なイノベーションの種を見つけていただくことを目指しています。
業界のトッププレーヤーによる、企業の壁を越えたパネルディスカッションなど、さまざまなサービスの体験や情報交換を通じて、インサイドセールスの未来、そして未来の働き方に触れてください。
カンファレンスの
楽しみ方
パネルディスカッション
知見・事例を知り、インサイドセールスの未来を考えるパネルディスカッションです。
13:30-14:30
“セールスの新しい働き方”をリードする、ビジュアルコミュニケーションを活用したオンライン商談とは
“営業は訪問しなければならない”というイメージをお持ちの方も少なくないのではないでしょうか。しかし現在は多くの企業が訪問せず、Webを通したコミュニケーションだけで新規受注、顧客フォロー、追加受注を実現しています。そのためのツールを提供し、成功のノウハウを最も持っている競合3社にインサイドセールスはもちろん、社内コミュニケーションツールとしても有用なビジュアルコミュニケーションについて語っていただきます。
詳細を見る15:00-16:00
失敗から変革までの変遷、すべて話します!大手企業も成果を残すインサイドセールスとは
外資系企業やベンチャー企業が率先して取り組んでいる印象の強いインサイドセールス。実際には大手の企業も多く取り組まれています。その中でも歴史、そして大きな実績を出されている3社にご登壇いただきます。ここまでの苦難、そしてそれをどう乗り越えたのか、今後の企業変革・成長に向けてどのように活用していくのか、これからインサイドセールスに取り組まれる企業様にはぜひご参加いただきたいセッションです。
詳細を見る16:30-17:30
経営者×VC(ベンチャーキャピタル)!事業の成長にインサイドセールスが必要な理由とは
インサイドセールスをビジネスとして、そして成長のキードライバーとして投資家はどう見ているのか。このテーマに現役VCの方々、そして元VCで現在は自社にインサイドセールス部門を設置されている永井様にご登壇いただきます。モデレーターも金融出身であり、本質的な価値、そして期待する役割と効果について語られる魅力的なセッションとなっております。
詳細を見るデモ体験・商談
テクノロジーを用いて業績、生産性向上を支援する最新サービスを見つけることができます。
ぜひ、自社に適したサービスを見つけ、体験してください。
参加企業
企業名の五十音順
ビジネスマッチング
本カンファレンスでは、マッチングシステム「EventHub」を導入いたします。
事前にご登録をいただくと、カンファレンス当日に参加企業や参加者と情報交換や交流ができます。
インサイドセールスを成長させるサービスや他社の成功事例を知るためにご活用ください。
Supported by
ご利用方法
事前
当日
-
1.参加申込時に登録
参加申し込みの際に「マッチングシステムに参加する」にチェックを入れた方には、後日アカウント発行メールが届きます。
-
2.条件を絞り予定を調整
業種や取り扱いサービス、気になるテーマなど条件やキーワードで参加企業や参加者を探し、当日の商談、打ち合わせの予定を組むことができます。
-
3.当日、会場で情報交換
事前に予定を調整した相手と会場で打ち合わせします。事前に調整がつかなかった場合は、当日の予定調整や、オンライン上での調整も可能です。
アドバイザリーボード
企業名の五十音順
参加方法
事前申し込み制(無料)
申し込み受け付け期間:
満席になり次第受け付け終了
開催概要
-
- 名称 Inside Sales Conference 2018
- 日時 2018年12月6日(木)12:30~18:00
- 会場 虎ノ門ヒルズフォーラム
-
-
対象者
- インサイドセールスを自社で立ち上げている、もしくは今後立ち上げていきたいと考えている経営者、営業・マーケティング担当者、事業責任者の方
- 事例やサービスを知り、自社のインサイドセールスを成長させたいと思っている方
- 参加者との情報交換をしたい方
-
対象者
アクセス情報
虎ノ門ヒルズフォーラム
東京都港区虎ノ門1-23-3
虎ノ門ヒルズ森タワー5階
銀座線「虎ノ門駅」1番出口 徒歩約5分
日比谷線「神谷町駅」3番出口 徒歩約6分