これまでの枠組みや既存のやり方にとらわれない、
それぞれの正解を見つける
欧米では一般的であったインサイドセールスですが、近年日本でも、
「マーケティング&セールス」の新しい手法として導入企業が増え、成長期に入りました。
同時に、「本当に自社には必要なのか」
「これまでの定説は正しいのか」
改めてそれを問うべきときでもあります。
これからインサイドセールスの立ち上げを検討している方も、
既にインサイドセールスに取り組んでいる方も、
このカンファレンスを通じ、これからの、そしてそれぞれの
インサイドセールスの形を見いだし、
自社の課題解決のヒントを見つけませんか。

前回の様子
ピックアップセッション
カンファレンスの特徴
-
セッション
インサイドセールスの入門から活用まで、パネルディスカッションを通じた最新の情報や、さまざまなフェーズや業界ごとの具体的な事例をご用意しています。
-
デモ体験・商談
「インサイドセールスの導入には何が必要?」「自社のインサイドセールス組織の課題を解決したい…」。そんな疑問にお答えするデモエリア。これから導入する方も、すでに導入中の方も、相談・比較・検討のために必見です。
-
ビジネスマッチング
本イベント用交流サイトの活用や、会場で開催されるパーティーなどを通じて、新たなビジネスを創出するきっかけ、他の参加者とのネットワーキングなど、出会いの機会を創出します。
過去参加者の声
-
インサイドセールスを知らなかったが、概要と状況が分かった。
商社/営業 部長
-
本だけではわからないインサイドセールスの世界が少し分かった。
IT・通信/マーケティング 部長
-
弊社の要望に沿ったソリューションを提供する会社と面談できた。
人材サービス/インサイドセールス マネージャー
-
来場している全員が何かを持ち帰ろうと積極的に動いているところを見て、熱いものを感じた。
メーカー/営業
スポンサー
企業名の五十音順
スペシャルスポンサー
開催概要・会場
日時 | 2019年12月5日(木) |
---|---|
対象者 |
以下のような思いを持つ、経営者、マーケティングおよびセールス部門の役職者・責任者
|
参加費 | 無料 |
主催 | Future of Work実行委員会(株式会社ビズヒント) 2022年8月に株式会社ビズヒントに運営主体を変更 |